- 2015-5-21
- エッセイ
- readforaction, report
ヒトは誰しもが「成功」を求めていることだろう。
では、成功って一体何だろうか?
- 世界を轟かせるようなプロダクツを生み出したい
- 生まれ育った地域を元気にしたい
- 目の前にいる人達のチカラになりたい
- 毎日を心穏やかに過ごしたい
そう、成功が意味するところは各人で異なる。
「何を当たり前のこと言っちゃってるの?」と、思う方が多いのかもしれない。
でも、僕は当たり前のことをもう忘れることなく、それを大切に生きていきたいのだ。
本日は、公益財団法人・生涯学習協議会が後援される
『協会アワード2015 グランプリ』を拝聴してきた。
上の写真は書類選考を通過された団体代表者の集合写真。
加えて、会場にいる方の多く(ほとんど?)が協会を設立してたり、設立を予定しているとのこと。
大きな変革は誰かの小さな行動を起点とする。
この言葉が自身の中でこだますると共に、
それぞれの方がそれぞれの想いを抱いて日々行動されている姿を想像し、襟を正す思いがしました。
Read For Action協会、銀賞受賞おめでとうございました!!
新米リーファシの私ですが、これからも小さな行動を積み重ねていきます(^^)/
===
キャオ・キャラバンが送る読書会☆
↓開催日程などの情報は下のバナーよりご確認いただけます↓
===
LINE@ やってます!(ID:@cao.jp)
読書会などのイベント情報や、
ブログではちょっと書けないひと言ネタを発信していますw